この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
*営業日・営業時間(臨時休業など)が変わることがあるのでお店の公式ホームページで確認してからお出掛けください。
上越市頸城区にある自然に囲まれた静かで小さな美術館があります。
今回はその「樹下美術館 カフェ」をご紹介します。こちらのカフェは、美術館の美しい庭を眺めながら、心地よいティータイムを楽しめる素敵な空間となっています。
美術館に併設されていて、アートと自然が融合した特別な雰囲気が楽しめ、お庭のテラス席では季節の移り変わりを感じながらのんびりとした時間を過ごすことができます。
美味しいコーヒーやスイーツ、軽食まであるので、訪れる時間や気分に合わせて楽しむことができるカフェです。
さらに美術館ならではの芸術、少女像を鑑賞しながらお茶を飲むという贅沢な体験ができ、珈琲もポットで出してくれるので、ゆったりとしたカフェタイムを過ごせるのもポイントです。この記事では樹下美術館の魅力についてご紹介します。
目次 非表示
こちらの美術館に併設されているカフェは、カフェのみの利用もできるので、受付で「カフェに来ました」と伝えると案内してくれます。
美術館では、上越市縁の陶芸家 斎藤三郎さん(大杉屋惣兵衛さんの包装紙などで御存じの方も多いと思います)や画家の倉石隆さんの作品を常設展示しています。

樹下美術館のカフェには、庭を眺めながら楽しめるテラス席があります。ここでは四季折々の自然を感じながらゆったりとしたティータイムを過ごすことができます。
自然に囲まれたテラス席は田園風景を眺められ、季節によってさまざまな景色を楽しむことができるオススメスポットです。天気の良い日には風の香りを感じることができ、遠くまで見渡すこともできるため開放感抜群です。
店内はさきほどの庭を眺めるための大きな窓があって、しかも目線の高さが木や花や植物などがちょうど良く見える設計となっているので、コーヒーを飲みながら自然に緑に癒される空間になっているのが魅力のカフェです。

さて、いつもながらに撮るのが下手くそですが、ケーキのメニュー表です。今回はケーキセットのコーヒーにしました。カップは ↓(写真左)からカップを選ぶことができます。可愛いイッタラを選択してみました。イッタラのデザインは可愛くていいですよね~。

そして、ケーキは、、読者様は私が優柔不断であり、迷うことをご存じですよね・・・(考える)迷いましたよ・・・・。
今回は、リ、リンゴのタルトにしました。
↓ 写真左の少女の像(彫刻家 山本信さん作)と視線が合うことが何回かあり、美術を自然と鑑賞しながらの贅沢なティータイムです。
なんとも柔らかく微笑みを浮かべ、見る角度によって表情が変わって見え、まるで仏像のような趣さえある少女像でした。

樹下美術館のカフェでは珍しくコーヒーポットで出してくださるので2杯分のコーヒーを堪能できます。
このスタイルは美術館でゆったり過ごしたい場合にはたまらない魅力です。
お庭を眺めながらのコーヒーが美味しいので、ぜひぜひ足を運んでコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
しばらくして、オーダーしたリンゴのタルトが運ばれてきました。

お皿も可愛いイッタラでした。このイッタラオリゴプレートは人気シリーズですよね。ご覧の通り、中にリンゴがぎっしりと入っていて、プレートにもフルーツが盛り付けられていてケーキがより華やかで美味しそうです。
リンゴは甘さ控えめでタルト生地はしっとりとした感じ、コーヒーとよく合って美味しかったです。
軽食メニュー(ドライカレーセット・ホットサンドセットなど)もあるので、のどかな田園風景を見ながら食事することもできます。
庭を眺めながら友達や家族と一緒に過ごすのも良し、一人で静かに過ごすのも良し、どんなシチュエーションにもぴったりだと思います。
自然に芸術作品の少女像がテーブルに置いてあって、美術館ならではの演出を感じながら何時間でもこの空間にいたいと思わせてくれるカフェでした。疲れたときや、自然を身近に感じたいとき、特別なひとときを過ごしてみたくなったときにはこちらのカフェに癒されに出かけてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
住所 新潟県上越市頸城区城野腰451
電話番号 025-530-4155
営業時間 10時~17時
定休日 水曜日
冬季休館 12月16日~翌3月14日
駐車場 有り(15台)