この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
*営業日・営業時間(臨時休業など)が変わることがあるのでお店の公式ホームページで確認してからお出掛けください。
おしゃれなカフェでゆったりと過ごしたいならぜひ「絲と糸」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。こちらのお店は、新潟県産・糸魚川産の食材をつかったメニューが特徴のカフェで、おひとり様で訪れてもくつろぐことができます。
お店は北陸新幹線 糸魚川駅から約350m(徒歩5分)ほど海方向に歩いてくるとキターレにあります(近々 糸魚川駅から徒歩2分、旧イワサキカメラに移転予定)。
店内には旅行客やビジネスの合間、地元の方などいろいろなタイプのお客さんがいるという印象でした。
糸魚川市にはたくさんのカフェがありますが、その中でもこのお店は特におしゃれなカフェとして人気があります。
店内は広々とした空間で、ゆったりとした時間が流れています。テーブル席だけではなく、カウンター席もあるので、一人でのんびり過ごすのにもピッタリなお店だと思います。

実際カウンター席で一人でパソコン作業をしている方や、コーヒーを飲んでほっこりとしているサラリーマン風の方もいらっしゃったので、パソコン作業をカフェでしたい方、コーヒーを飲んでリフレッシュしたい方、プリンが無性に食べたくなった方などにおススメのカフェだと思います。
現在はキターレ内で複数のお店が入っている店舗で営業されているので、オーダー方法が他のお店とは少し違います(繰り返しますが近々移転予定です)
まずどこのお店の利用かによってカウンターが違います。絲と糸さんのカウンターの前に行き→注文を決め→オーダーします→支払いが先になります→席に座り大人しく待ちましょう→お店の方が注文したものを運んできてくださいます→美味しく食べる(*’▽’) →食べ終わったら食器類はそのままでいいそうなので帰りましょう。
注文のポイントとして、午後にお店に行くとメニュー表には「Sold out」の文字がたくさんあるので、早めの注文がオススメです。特に週末は混雑するので、狙い目は午前中がbestです。
カフェといえば、やはりコーヒーが気になりますよね。オーナーが厳選した豆を使用しているそうで、今回使用されたコーヒー豆は糸魚川の製茶問屋「正香園」の豆をハンドドリップで淹れてくれました。
そのコーヒーと一緒に楽しむなら「絲と糸」の自家製スイーツがオススメです。特にプリンとの相性は抜群なので、コーヒーと甘さが控えめのプリンのハーモニーをぜひ堪能してみてください。
ドリップコーヒーは豆を選べたり、ドリンクはカスタマイズも可能で、ミルクの種類をオーツミルクに変更したり、カフェインレスに変更(オプション)できるので、お店の方に相談して自分好みの一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか。
「絲と糸」に来たら、絶対に食べてほしいのが「プリン」です。見た目も可愛いいので思わず写真を撮りたくなるハズです。

SNSでも話題になっている1番人気のプリンアフォガードですが、美味しいとの口コミが多かったです。
SNSで人気の理由は、プリンの上に大きなジェラートが乗っていてまさに『インスタ映え』していました。ジェラート+プリンは季節限定商品が出るので、どの季節に行っても違う味が楽しめます。

今回は3月季節限定プリン「桜抹茶プリン」(750円)をいただいてきました♪
なんとこのプリンは、新潟県糸魚川市の養鶏場foraggの卵を使用していて、プリンの上にのっている抹茶ジェラートは正香園の雪室抹茶を使用しているそうです。
そしてその抹茶ジェラートの上には桜の花びらがのっていて、なおかつ桜ミルクソースをかけて食べると、口の中で春を感じられます。

ふわっと香る桜の風味と抹茶ジェラートの香が合わさって、口に運ぶと滑らかにとろけ、上品な甘さが広がります
期間限定のメニューなので、気になった方は早めにお店に行ってみてください。先ほども言いましたが、このカフェは人気店なので、午後から入店すると売切れの商品が多数あります。
また季節限定商品が出るとInstagramでアップされるので、フォローして最新情報を入手してみてはいかがでしょうか。
最後にこちらのカフェの店舗情報をまとめました。
店舗名 絲と糸
住所 新潟県糸魚川市大町2-2-19 キターレ内(*近々 旧イワサキカメラに移転予定)
営業時間
10時~17時
10時~21時(土曜日)L.o.20時30分
定休日 木曜日・金曜日
駐車場 「まちなか駐車場」新潟県糸魚川市本町8
アクセス 北陸新幹線 糸魚川駅から徒歩5分
糸魚川のおしゃれなカフェといえばこちらの「絲と糸」です。ハンドドリップコーヒーやおしゃれスイーツも楽しめる素敵な空間です。
食材は新潟県産・糸魚川産などの「新潟県のもの」にこだわりのあるメニューなので、地元の味が楽しめると思います。フードメニューのカレーは、地元の旬の野菜・米をつかっており、小麦粉やバターを使用していない身体に優しいものを提供しているお店です。
特にスイーツが人気のカフェで、その季節にしか食べられない地元の食材が楽しめるのが最大の特徴です。
このお店の「プリン」はプリンの上に大きなジェラートがのっていて、SNS映えする見た目と美味しさで大人気です。訪れる際は、売切れる前の午前中に行って、味わってみてはいかがでしょうか。
最新情報はお店の公式インスタグラムで発信されているので、気になる方はフォローしておくのがオススメです。