この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
*営業日・営業時間(臨時休業など)が変わることがあるのでお店の公式ホームページで確認してからお出掛けください。
こちらの雪の香テラスは、製茶問屋「正香園」さんが、茶葉を雪室熟成させ、まろやかな味わいになった茶葉をつかい雪室オリジナルプリンをつくっているお店です。
雪室とは、雪を利用した天然の貯蔵庫のことで、その雪室の中に野菜・酒・コーヒー・お茶などを入れておくと角がとれて甘みが増す、風味がまろやかになるなどの特徴があります。
今回はその雪室熟成された茶葉のスイーツをいただこうと雪の香テラス直江津店さんへ足を運び、抹茶プリンパフェを堪能してきました。
この記事では雪の香テラスさんのスイーツと店舗情報などを詳しくご紹介します。

まずお店の入口ですが、「引き戸」になっていますので注意してください。引き戸とは横にスライドして開閉する戸のことですが、いつも押して入ろうとしてしまいます。たぶんブログ主の他にもおなじことをしている方がいるはず・・・。

↑ 外からの自然光が差し込む大きな窓があるので明るい店内です。席の間隔が程よく離れているので、ゆっくりと過ごすことができて、居心地の良い雰囲気に包まれています。

お店の方もお優しい方でした
テーブル席には、女性同士、男性同士などいろいろなお客さんがいらっしゃいました。
ここは、先述しましたが席が程よく離れており、楽しくおしゃべりするには最適の場所で、長時間の滞在でも疲れることなく心地よく過ごせるので会話を楽しみたい方にぜひおススメしたいカフェです。
雪室茶葉は、新潟の厳しい自然の中で育まれたもので、通常の茶葉とは一味違うまろやかな甘みが特徴です。
そして、雪の香テラスさんでは、スイーツを楽しむだけでなく、人気の雪室で熟成されたお茶を試飲することもできます ↓

茶葉はまろやかで優しい味わいになっています。試飲できるのは、2種類で、越後棒茶(ほうじ玄米茶)と雪室冷茶(煎茶)です。
越後棒茶をいただきましたが、玄米とほうじ茶の独特の甘みと香ばしさで美味しかったです。
・越後棒茶 ほうじ茶の香ばしさと玄米の甘みが効いたお茶
・雪室冷茶 水出しでも味わい濃く 色の良い煎茶
まず、こちらのお店はメニュー表をもらい→熟考→オーダーを決める→注文をしにカウンターまで行き先にお会計となります。

今回オーダーしたのは、プリンサンデー(パフェ)と抹茶プリンサンデーです。
抹茶プリンパフェは抹茶好きの方には特におすすめのスイーツで、濃厚な味の抹茶と滑らかプリンが生クリームと合わさって相性抜群でした。
また、一番上には抹茶のソフトクリームがのっていて、抹茶プリンとクリーミーな抹茶ソフトが一体となった抹茶づくしの一品で抹茶好きにはたまらないスイーツです。
コーンフレークが真ん中に入っていて、濃い抹茶が苦手という方も、雪室抹茶はほどよい苦みと甘さが絶妙に調和しているのでサラっと食べられると思います。
プリンパフェは、塚田牛乳さんのものを使用したソフトクリームがのって、生クリームがたっぷりのボリューム満点でパフェを食べたという満足感を得られると思います。

新潟の自然で育まれた贅沢なスイーツを楽しんでね~
食べ終わったら、トレーを持ってカウンター脇にある食器返却口に持っていくというシステムです。

プリンをお土産に買ってくればよかった・・
ちなみに季節のプリンいう季節限定販売されているプリンやパフェなどもあるのでお店のInstagramなどをこまめにチェックしてみてください。
季節ごとに変わるプリンが楽しめるので、いつ訪れても新しい味に出会えることも魅力のお店です。
店舗情報 雪の香テラス直江津店
住所 新潟県上越市春日新田5丁目16-20
営業時間 10時~18時(雪のため変更になることがあります)
詳しくは、雪の香テラスさんのInstagramをご覧ください
定休日 水曜日
電話番号 025-530ー7410
駐車場 お店の前に有り
雪の香テラス フルサット店
住所 新潟県上越市大和5-1-5 フルサット店
営業時間 10時~18時
定休日 水曜日
電話番号 025-520-7801
駐車場 フルサットパーキング
お買い物をして パーキングチケットをお店の方に渡すと2時間無料
雪室とは、雪国がもつ伝統的な冷蔵保存の知恵で、この雪国の知恵ともいえるものは、地域の人たちによって大切に受け継がれているものです。
その雪室茶葉をふんだんにつかったスイーツをつくっているのが、雪の香テラスで新潟県上越市にあるカフェです。
店内には大きな窓があり明るく開放的で、居心地の良さから会話が弾む空間となっていました。
そのお店で味わうスイーツは、雪室茶葉の独特の風味とまろやかな甘みなど、特別な風味を楽しめ新潟の自然の恵みも感じることができます。
雪国にお越しの際にはぜひ雪室の魅力を最大限に活かしたスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。