この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
*営業日・営業時間(臨時休業など)が変わることがあるのでお店の公式ホームページで確認してからお出掛けください。
かなざわ総本舗さんは戦国武将・上杉謙信ゆかりの地として知られる新潟県上越市にあり、長年にわたり愛されてきた和菓子屋さんです。そのなかでも、特に有名なのが「出陣餅」です。

上越市のお土産で定番の一つよね~

うんうん
今回はその「かなざわ総本舗」さんの喫茶コーナーで特に人気のかき氷「出陣氷」をご紹介します。
夏になるとかき氷を楽しむためにお店に訪れる方も多いのではないでしょうか。2025年は人気の「出陣氷」の特別バージョンともいえる「山鳥毛」のかき氷もあったので注文してみました。
山鳥毛とは国宝の刀で、上杉謙信の愛刀といわれています。この夏その刀が新潟県上越市立歴史博物館に特別展示という形で里帰りすることになったので、かなざわ総本舗さんでは「山鳥毛出陣氷」と名付け特別メニューとなっています。
お店で人気No.1の「出陣氷」の上に山鳥毛をイメージしたラスクがのっています。そのかき氷はというと、厳選されたよもぎソースと国産の黒糖シロップがたっぷりとかけられ、上にきなこ、出陣餅が3個入っています。
ちなみにですが、この出陣餅を増やすこともできます(トッピング 2個で55円)。
もう一つは、宇治金時で、抹茶シロップとお店自慢の粒あんがたっぷりと入っていました。

*現在(2025年8月)新潟県上越市では、渇水のため容器が紙製のカップとなっています。
このお店のかき氷のすごいところは、よもぎソース、粒あんのしつこくない甘さ、抹茶の苦みなど各素材の風味がしっかりあるところがただの甘味処ではなく、老舗和菓子店さんという感じがします。

とにかく美味しいのよ~

氷もふわっとしていて美味しかったよ~
こちらのお店の喫茶コーナーは、入店してからお店の方に①喫茶利用したいことを伝え、②メニュー表から(レジ脇にあります)好きなものを選びます③お金を払います(料金は先払いです)④お好きな席を選んで商品が運ばれてくるのをうきうきして待ちます。

うきうき

ただ、人気店なので、お店が忙しいときは気付いていただけない場合があるので、必死にアピールしましょう

・・・うん
・出陣氷 (店内 935円 テイクアウト 918円)
出陣餅をそのままかき氷にしたような味わい
・いちご (店内 880円 テイクアウト 864円)
いちごシロップにいちごの果肉ソースをかけたもの
・いちごみるく (店内 935円 テイクアウト 918円)
いちごシロップと練乳がベースで、いちごの果肉ソースをかけたもの
・宇治金時(店内 935円 テイクアウト 918円)
抹茶のシロップと甘さ控えめの粒あんの組み合わせ
・みるく (店内 880円 テイクアウト 864円)
練乳とコクのあるシロップの組み合わせ
・あずきみるく (店内 935円 テイクアウト 918円)
練乳がベースのミルクシロップに粒あんの組み合わせ
・ほうじ茶みるく (店内 935円 テイクアウト 918円)
香ばしいほうじ茶とみるくの組み合わせ(トッピングには渋皮栗の甘露煮)
*シロップとソースは全て自家製
お店は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、喫茶コーナーは席数はそんなに多くはありませんが、静かでゆったりと過ごすことができます。

窓際の席は、庭を眺めながら甘味を味わい会話も楽しめるのでオススメの場所です。
そんな素敵なスポットのスイーツを味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか。
かなざわ総本舗 稲田本店
・住所 新潟県上越市稲田4-11ー5
・電話番号 025-525-8000
・営業時間
9時30分~17時30分
喫茶コーナー
10時~17時(L.o.16時)
・定休日 1月1日 他 不定休
*営業日や営業時間が変更になることがあるので、事前にかなざわ総本舗Instagramをチェックしてみてください
出陣餅は、かなざわ総本舗さんを代表する銘菓で、上越市を訪れた人がお土産に買って行く人気商品です。

最大の特徴は、よもぎの香りがふんわりと広がる柔らかなお餅に、きな粉と別添えの黒みつをたっぷり絡めて食べるといったスタイルです。見た目はシンプルですが、そのよもぎの香りと味わいは別格で、一度食べたら忘れられないハズです。

美味しいのよ これが~
上杉謙信が戦いの前に兵に餅を配り士気を高めて勝利を得たことから、新潟県上越地方では謙信に因んだお菓子が数多くあります。出陣餅もその故事に因んでつくられたといわれています。
かなざわ総本舗さんのお店の前にある自動販売機では24時間「出陣餅」を買うことができます。「出陣餅ガチ盛りパック」というもので、個包装ではなく、家庭で楽しめるようになっている商品です。


便利ですよね~
かなざわ総本舗さんの「出陣餅」ですが、実は稲田本店以外でも購入することができます。
上越地方では、「イチコ」や「ナルス」などのスーパーでも出陣餅を買うことができます。
中越、下越エリアでは「イオン」などで購入可能です。
新潟県以外にお住いの方はかなざわ総本舗さんの公式HPからアクセスしてみてください。

ぜひぜひ一度召し上がってみてくださいね~